■ 30Q 

01:まずはお名前、性別、学年とクラスをどうぞ。

  睦月八重と申します。性別は女性です。

02:誕生日、血液型、身長・体重、その他簡単な自己紹介をお願いします。

  九月二十八日生まれのB型です。

  身長は百六十センチ、体重は五十二キロです。


03:あなたの家族構成を教えて下さい。

  祖父、父、母、兄、私、環(犬)ですね。

  環は柴犬です。


04:所属している(または入りたい)部活・同好会は?

  今は何にも所属していません。


05:得意科目、不得意科目は何ですか?

  得意科目は家庭科と古文・漢文です。

  不得意科目は物理です。

  頭が混乱するんです、あれは・・・・。


06:利き手は右ですか? 左ですか?

  右利きです。


07:好きな食べ物、苦手な食べ物はありますか?

  紅茶と林檎が好きです。なので、アップルティーとかをよく飲みます。

  嫌いな食べ物、というより、苦手なものは甘いものですね。

  食べられないことはないんですけれど・・・・。


08:あなたの声は高いですか? 低いですか?

  合唱ではいつもアルトパートを担当していました。

  それほど高い方ではないと思います。

09:自宅生ですか? 寮生ですか?

  自宅から毎日お父さんに送ってもらっています。


10:アルバイトはしていますか?

  しいて言えば、お家のお手伝いでしょうか?

  あ、家は呉服屋なんです。


11:趣味は何ですか?

  喫茶店やカフェ巡りです。

  訪れたお店をメモして、ノートにまとめているんですvv


12:特技、資格、免許などもあれば。

  着付け、漢字検定1級、Addobイラストレーター、書道2段、などを持っています。

13:通学カバンの中身をコッソリ見せて下さい。

  大したものは入っていませんよ?(ゴソゴソ

  ・教科書・筆記具・ノート

  ・ハンカチ・ちり紙・リップ

  ・文庫本

  ・カカオ99%チョコ

  ・手帳


14:登校時間は早い方? それとも遅刻寸前ギリギリ?

  平均的、ですね。

  お父さんの出勤にあわせているので少し早いかもしれませんけど。

15:お昼ごはんは、いつもどうしていますか?

  お弁当を自分で作ってもって行っています。

16:帰宅時間は大体何時ごろですか?

  十九時くらいですね。帰りはお迎えじゃなく、バスを使用しています。

17:水杜学園を志望した理由を、差し支えなければ教えて下さい。

  毎日楽しく過ごせそうだな、と思ったので。

18:あなたの信念、または好きな言葉を教えて下さい。

  えっと、好きな言葉は「一期一会」です。

  潔くて格好いいですよね。

19:大切な宝物はありますか?

  お母さんから貰った着物です。

20:ここだけの秘密を暴露して下さい。

  秘密は明かさないからこそ秘密足りえるのです。

21:胃袋には自信がありますか?

  食べることは大好きです!

22:料理はできますか? また、得意料理は?

  得意料理は出汁巻卵と茶碗蒸し、お吸い物とか、和食です。


23:一番好きな先生を教えて下さい。

  深井恵子先生です。

24:昨日の晩ご飯は何を食べましたか?

  南瓜と豚肉のニンニク炒めと、おひたしと、麩のお味噌汁、玄米ご飯、揚げ出し豆腐、ヒジキの煮付けなどなど。

25:好きな人はいますか?(いない方は、好みのタイプ等で場を和ませて下さい)

  好き、なのかは実はまだ分からないんですが、どうなんでしょう?(きくな

26:休みの日は大抵何をしていますか?

  カフェ巡りや、お家のお手伝い、店番などをしています。

27:今一番欲しいものは何ですか?

  秋は栗の紅茶が美味しいですね。マロンミルクティーとか。

28:高校卒業後の進路、将来の夢は考えていますか?

  大学に進学します。夢が出来たんです。

29:水杜学園に来て、一番嬉しかったことを教えて下さい。

  個性的な方や優しい方が沢山居て、毎日充実していることが嬉しいです。

30:最後に一言、お願いします。

  新たな一年、互いに頑張っていきましょうvv